Twitterで日付や時間を指定して検索する方法

Twitterで日付や時間を指定して検索する方法
Twitter

Twitterの検索欄では言葉をそのまま入力すると、関連度が高いツイートや最新順のツイートを探すことができます。

加えて、検索コマンドを使うことによって日付や時間などを自由に指定して、ツイートを検索することもできます。

スポンサーリンク

Twitterで日付を指定して検索する方法

Twitterの日付検索

【since検索】指定日から現在までを検索する

■■■ since:2020-1-1

『since検索』は、指定した日付から現在までのツイートを検索します。

検索欄に入力する内容は上の通りです。

・2020/01/01~現在の場合。
※”■■■”には検索したいワードを入力します。

【until検索】過去から指定日までを検索する

■■■ until:2020-1-1

『until検索』は、過去から指定した日付までのツイートを検索します。

検索欄に入力する内容は上の通りです。

・過去~2020/01/01の場合。
※”■■■”には検索したいワードを入力します。

Twitterで時間を指定して検索する方法

先程のsince検索やuntil検索に【_hh:mm:ss_JST】を組み合わせることで、時間まで指定することができます。

検索欄にはこのように入力します。

・2020/1/1の朝10時~現在の場合
※”■■■”には検索したいワードを入力します。

■■■ since:2020-1-1_10:00:00_JST

・過去~2020/1/1の夜10時の場合

■■■ until:2020-1-1_22:00:00_JST

Twitterの日付・時間検索まとめ

◆Since検索(指定日~現在)
『since:2020-1-1』
◆Until検索(過去~指定日)
『until:2020-1-1』

◆時間検索
since:2020-1-1_10:00:00_JST
until:2020-1-1_22:00:00_JST

Twitterの日付検索や時間検索を使うことで、探したい情報に対してより絞った期間で見つけることができます。

見つけたい情報がある場合は、ぜひ活用してみてください。

関連記事

▼検索コマンドまとめ
Twitterの検索コマンド一覧 知りたい情報を効率良く見つける

▼特定の人を検索したい方はこちらの記事
Twitterの検索で特定のアカウントに関するツイートだけに絞る方法

▼Twitterの青い吹き出しマークでおすすめツイートを通知してくるトピックを非表示にする方法はこちらの記事
【Twitterのトピックを非表示にする】不要なおすすめ通知の設定方法

タイトルとURLをコピーしました