テレビやネット等の様々なメディアがある中で、スマホでニュースを見るのは当たり前の時代です。スマホでニュースアプリを開けば、いつでも最新の話題が手に入ります。
ただ、ニュースアプリにも色々な種類があり、これからニュースアプリをデビューする人にとっては、どこから手を付けていいかわからないと思います。
今回はニュース初心者の人やスマホでニュースアプリを使用したい人に向けて3つのニュースアプリを紹介していきます。
・ニュース初心者でも見やすいニュースアプリが知りたい。
・とりあえず人気でおすすめのアプリが知りたい。
ニュースアプリの選び方
アプリの特徴で選ぶ
ニュースアプリは情報収集の点で見ると、基本的にどのアプリを取ってもサクっと様々な情報をすぐに仕入れるだけの機能は備わっています。
その基本的な機能以外で、見やすさ重視なのか、ニュースの専門性重視なのか、またはそのニュースアプリにしかないサービスがあるのか、という部分が選ぶ基準になってきます。
多種多様なニュースアプリの中で、それぞれのアプリによってもデザインやニュースの内容は変わってきます。
自分好みのニュースアプリを探す為の主な基準を踏まえて、今回は初心者におすすめのニュースアプリを紹介していきます。
特化系・総合系で選ぶ
ニュースアプリの中でも、特定のジャンルに特化しているアプリや、総合的なニュース全般を掲載しているアプリがあるため、自分の必要な情報によっても選び方が変わります。
ニュースアプリ初心者には『総合系ニュースアプリ』をおすすめします。
総合系であれば、1日に必要な情報を手軽に見れるデザインとなっていますので、誰でも見やすく使いやすいアプリとなっています。
ニュースアプリのおすすめ3選
【スマートニュース】オールマイティー型のニュースアプリ
スマートニュースの特徴
・ジャンルに限らない話題のニュース。
・ニュース以外の情報も手軽に収集。
・バランスのとれたニュースアプリ。
スマートニュースの特徴としては、オールマイティー型で誰でも馴染めるニュースアプリです。
ニュース以外の天気・クーポン・災害・コロナ関連などの情報がわかりやすくまとまっていて、様々な細かいカテゴリから自分好みのスタイルにカスタマイズできるのも魅力的です。
スマートニュースの画面は、他のニュースアプリと比べて1記事の枠が大き目のサイズとなっています。サイズが大きい分、見出しや画像の情報が目に入ってきやすいです。
また、色使いがカラフルで難しい印象がなく、気軽に日常的に使えるようなデザインとなっています。
スマートニュースの独自機能
ニュース以外の情報に役立つボタンが豊富
スマートニュースのトップ画面上部のカテゴリの下には、生活に役立つ情報が集約されたボタンが並んでいます。
天気やコロナなどの情報がわかりやすくまとまっていて、横にスライドすると、占いや雨雲レーダー・電車の遅延情報なども見ることができます。
このボタンに加えて、下に並ぶニュース記事を見れば、1日に必要な情報を手軽に収集することができるでしょう。
【グノシー】シンプル&イベント型のニュースアプリ
グノシーの特徴
・全体的にデザインがシンプル。
・クーポンやキャンペーン等のイベントが豊富。
・エンタメ系のニュースアプリ。
グノシーの特徴としては、シンプルなデザインの中にライブ動画・ラジオ・クーポンなど、楽しめるコンテンツが充実しています。
ニュースアプリの中でもお堅い印象はなく、エンタメ系に寄ったアプリだと思います。
グノシーの画面はシンプルな印象で、記事の枠サイズはスマートニュースに比べて小さめですが、その分多くの情報量が目に入ってきます。
細かい部分ですが、新着記事に[NEW]という表示を付けているのは、視覚的にもわかりやすいポイントではないでしょうか。
グノシーの独自機能
賞金山分けクイズでイベント形式で楽しめる
グノシーはニュース以外にもライブ動画に力を入れており、ライブ動画の『グノシーQ』でユーザ参加型の番組を配信しています。その番組内のクイズに参加することで、賞金山分けの当選や、協賛企業のポイントが貰える規格を実施しています。
【Yahooニュース】コメント機能が充実のニュースアプリ
Yahooニュースの特徴
・見慣れたYahooの記事画面。
・ニュースに対するコメントが見れる。
・ニュースの要約がわかりやすい。
Yahooニュースの特徴として、なんといっても日本人が慣れ親しんだYahooの画面。機能もシンプルで余計な情報は無い印象です。
トップニュースの記事画面に入ると『ココがポイント』という形で、そのニュースに関する要約や関連のニュースを紹介してくれます。
Yahooニュースの画面はグノシーと似たような印象で、色使いと記事のサイズはシンプルです。
画面下の『ランキング』というボタンから、コメント数の多い順に記事を見ることもできるので、話題性の高いニュースを収集することができます。
Yahoo!ニュースの独自機能
コメント機能で様々な意見を取り入れる
Yahooニュースのニュース画面にはコメント欄があります。ただニュース記事を見るだけではなく、コメント欄から様々な人の意見や考え方を取り入れることができます。
アプリから自分でコメントを投稿することができるので、SNS感覚で利用できるニュースアプリではないでしょうか。
おすすめのニュースアプリまとめ
ニュースアプリがあれば、今起きている最新の情報を手軽に仕入れることができます。
また、クーポン・防災・天気など、生活に必要なニュース以外の情報までわかりやすくまとめられているものが多いです。
今回紹介した総合型のニュースアプリはどれも機能が豊富ですが、使っていくうちに自分の使い方に馴染みやすいアプリが見つかってきます。
ぜひ1日の情報収集に活用してみてください。