iPhoneを購入して初期設定を済ませ、これからiPhoneを使っていこうと思った時、まずどんなアプリを入れたら良いのか迷ってしまいます。
便利なツールやSNS・天気・ニュース・エンタメなど、様々なアプリが展開されていますが、自分で1つ1つ探そうとするとけっこう時間がかかってしまいます。
この記事ではiPhoneを買った後に、最初に入れておくと便利な定番アプリをまとめましたので活用してみてください。
iPhoneにアプリをインストールする方法
![iPhoneの定番アプリ](https://irotashi.com/wp-content/uploads/2022/09/AppStoreと定番アプリ.png)
iPhoneにアプリをインストールするには、「AppStore」というアプリを使います。
青い背景に三角形を描いたようなアイコンのAppStoreを開き、検索欄やおすすめ欄などからアプリを探すことができます。
アプリを取得する時は、『入手』というボタンを押すとインストールへ進めることができます。
アプリのインストールにはデータ通信が多く消費されますので、Wi-Fiでインストールしたい場合は事前にしっかり接続されているか確認してから操作を進めましょう。
iPhoneを買ったら最初に入れたいおすすめアプリ
使う頻度の高い定番アプリ
LINE
![LINE](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/29/2e/f2/292ef21b-95f1-08fa-c065-6f2a7a70f554/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-5-0-0-sRGB-85-220.png/512x512bb.jpg)
メッセージアプリの「LINE」は、スマホを持っている人のほとんどが入れている必需品のアプリです。メッセージだけでなく無料通話もできるので、家族・友人・恋人などとのやり取りにはかかせないものとなりました。
Youtube
![YouTube](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/9f/3c/2b/9f3c2b22-6154-b01a-8f40-e5d1345f930c/logo_youtube_color-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-6-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
世界中の様々な動画が見れる「Youtube」。
エンタメ・ニュース・趣味などの幅広いジャンルの動画があり、情報収集や仕事面においても役立つコンテンツがたくさんあります。
Gmail
![Gmail](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/c0/f6/85/c0f6854b-7d9f-916a-ee25-507507af692b/logo_gmail_2020q4_color-0-1x_U007emarketing-0-0-0-6-0-0-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
定番のフリーメール「Gmail」。
Webサイト・SNS・電子マネーの登録など、自由に使えるメールアドレスとして1つ持っておくととても便利です。
SmartNews
![スマートニュース ニュースや天気・天気予報、英語ニュースも](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/a1/4b/96/a14b9611-f042-9ba2-4d45-75715ec0ee0f/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-7-0-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
ニュースアプリの中でも万能な「スマートニュース」。
スマホでニュースを収集するのはもう一般的ですが、ニュースだけでなく天気やクーポンなどの情報も得られるので、忙しい時間に手早く色々な内容を取得したい時に便利です。
SNSアプリ
![Twitter](https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/51/34/a3/5134a3fe-35c3-20eb-3544-a199fc6c1800/ProductionAppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-0-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
文字や画像をツイートして、リツイートやリプライで交流できる文字が主体のSNSです。読むだけでも有益な情報を得られるので、あまり使わなくてもアプリを入れておくと便利です。
![Instagram](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/e7/89/c2/e789c2c7-1bd3-a034-566e-f350069b5b54/Prod-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-7-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
写真を共有できるSNSがInstagram。美味しい料理や綺麗な風景など、様々なジャンルの写真を楽しめるアプリです。
TikTok
![TikTok](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/23/05/1f/23051f4d-fb5e-224c-3e6b-77f1eebea40d/AppIcon_TikTok-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-7-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
若い層を中心に人気があるショート動画でおなじみの「TikTok」。ダンス動画だけでなくおもしろ動画やスポーツ動画など、世界中の色々なジャンルの動画が楽しめます。
![Facebook](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/57/22/00/57220080-9d00-7a3f-1842-352146d0ffed/Icon-Production-0-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
動画アプリ
Youtube
![YouTube](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/9f/3c/2b/9f3c2b22-6154-b01a-8f40-e5d1345f930c/logo_youtube_color-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-6-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
世界中から投稿された数十億本以上の動画が楽しめるサービス「Youtube」。Youtuberという名前も定着し、エンタメから趣味やビジネスまで多様なコンテンツを見ることができます。
ABEMA
![ABEMA](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/38/ed/f1/38edf176-e09b-2560-00d4-05b4f7cc4c6d/AppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
インターネットTVとして大人気の「ABEMA」。ニュース・エンタメ・スポーツ・アニメなど、ジャンルごとにチャンネルが分けられていて、民放に劣らない企画と出演者でついつい夢中で見てしまいます。
TVer
![TVer](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/c0/4a/79/c04a795c-2d11-6f35-23fe-0d7fdb859f30/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-10-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
民放の公式テレビ配信サービス「TVer」。
地上波で放送されるドラマやバラエティなどをネットで見ることができ、見逃した番組をTVerで見るという使い方も便利です。
Amazon Prime Video
![Amazon Prime Video](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/11/4a/3b/114a3b0c-159e-9a2e-7eb6-f7d239e229cf/AppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-0-85-220-0.png/512x512bb.jpg)
Amazonが運営するサブスクサービスで、映画・アニメ・ドラマが見放題。プライム会員に登録をすることでプライムビデオだけでなく、Amazonの送料無料・お急ぎ便なども利用できるようになるので、生活が一気に豊かになります。
生活に関するアプリ
Googleマップ
![Google マップ](https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/8b/c2/87/8bc28725-c3ac-4ab3-7609-7dcf30531b6c/logo_maps_ios_color-0-1x_U007emarketing-0-0-0-6-0-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
地図アプリでおなじみの「Googleマップ」。iPhoneにも標準搭載されている地図アプリはありますが、店舗や施設の詳細な情報・口コミは、Googleマップの方が充実しているように思えます。
tenki.jp
![tenki.jp](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/39/13/64/39136484-b241-fc1a-d334-2b1def00253f/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-4-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
天気アプリはその日の天気だけでなく、雨雲レーダーでリアルタイムの雨状況を調べたり、警報をいち早く取得したりできるので、普段の生活だけでなく万が一の災害時にも役立ちます。
SmartNews
![スマートニュース ニュースや天気・天気予報、英語ニュースも](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/a1/4b/96/a14b9611-f042-9ba2-4d45-75715ec0ee0f/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-7-0-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
スマートニュースはニュースアプリとしてだけでなく、天気やクーポン・路線情報などの1日に必要な情報をまとめて取得することができます。
マネーフォワードME
![マネーフォワード ME](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/97/fa/be/97fabec2-5f56-3eaf-6b1f-cd07bd8a8271/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
家計簿アプリがあると外出先でもすぐに入力できるので、収支を忘れずに管理することができます。また、口座と紐づけると自動で資産の反映もしてくれます。
iPhoneアプリで生活の幅が広がる
iPhoneは購入したままでも十分使えるようになっていますが、アプリをインストールすることで機能を拡張していくことができます。
家族・友人との連絡、テレビや映画を楽しんだり、日々の情報収集に使ったりと、できることはとても多いです。
アプリをインストールしていくことで普段の生活に広がりができ、今までの行動が効率化したり、便利な情報を逐一取り入れることができるようになります。